長文レポのサンクチュアリ
1.一覧 2.投稿

●「踊り子四人会」レポ

2015年8月23日(日)新宿シアターPOOに行って「踊り子四人会」を見てきました。出演は朱魅、若林美保。牧瀬茜、園田しほりの(現役・引退の)4人の踊り子さんで、司会は松本格子戸さん。豪華メンバーです。初企画だそうですが、どういう事になるか楽しみです。以下,時間を追って。

JR新宿駅の東南口を出たのがお昼の12時40分頃。歩いてすぐ劇場のある守ビル。階段を上がって3階。入口ドアを開けて中に入ります。受付の松本格子戸さん「いらっしゃーい!」。入場料4000円。ドリンク(オレンジジュースにしました)を1本貰って客席に行きます。もうほとんど満席ですが運良く椅子席の2列目に空席があったので座れました。なお椅子席の前はざぶとん席で、ここは熱心なファンで埋まっています。場内は顔見知りの人も大勢、女性客も何人かいます。
私はドリンクを飲みながら開演を待っています。舞台にカーテンはなく、小道具らしきものもなく、奥も左右の壁も黒い布でおおわれていて何も無い空間なのが想像をかきたててくれます。
お客は後から後から入ってきて満席状態に。開演予定の1時を過ぎても始まる様子はありません。いつもの事ですが。

[全文表示]

- 08/26 18:34
- 行った人削除


●「グロテスク・ドリーム」レポ

2015年5月23日(土)深夜、阿佐ヶ谷ロフトAに行って「Grotesque Dream」を見てきました。元踊り子のGrotesque Athena(ルーシー)さんとDreaming Mio(羽月澪)さんが中心になったDJ(ディスクジョッキー)企画の第一弾ということです。出演は他に思考サコ、Mari、東京ディスティニーランド、Mistress MAYAの皆さん。
映像とDJがメインになって、それに寸劇やダンスや歌が出てくる、ちょっとシュールなイベントでしたが、可愛らしさとグロテスク、アットホームで、それにエロスの香りもある楽しい、ちょっと早い「真夏の夜の夢」でした。以下、時間を追って。

JR中央線阿佐ヶ谷(あさがや)駅の南口を出たのが夜の11時50分ころ。アーケード街を2〜3分歩いてロフトAに着きます。地下への階段には何人か並んでいます。女性客もいます。12時過ぎても開場する気配はありませんが、皆さんおとなしく待っています。少しして女性スタッフが出てきて年齢確認をするとか。私は偶々持っていた健康保険証を見せてOKでした。「あと少々お待ち下さい」
12時20分くらいになって開場。私はネット予約してあったので受付で入場料2000円とドリンク代500円払い、フライヤーとドリ

[全文表示]

- 05/26 16:34
- 行った人削除


●匿名希望さん

チーム良かったみたいで、よかったですねー
オイラも道劇に行ったんだけど、チームを見逃してガックリでした。

- 05/11 23:17
- えろっち削除


3.次ページ
0.HOME