新宿ニューアート
1.一覧 2.投稿

●新宿ニューアート/2020-0803/DE(1st)(2nd)(3rd)

D沢村れいかさん(2nd)
祭り2‥かな。祭りモチーフの演目だと、開放的かつ外に向かいがちなベクトルを、敢えて内向きにしている点が興味深い。観る者をステージに引き込む力の確かさを感じました。

E鈴木千里さん(2nd)
銀髪‥というか白髪ショートがこんなにも似合う踊り子さんは他にいないと思う。超然としたクールビューティーな佇まいの中で一瞬だけ見せる人間味のある?表情や、チームのオープンショーでのSっ気のある相方イジリも、ちょっと面白かったです。

DEチームショー「M2S」(1st)(3rd)
シンプルな白いドレスの千里嬢と黒の燕尾服姿のれいか嬢のペアダンスで始まる二人のチームショーは、息の合ったシンメトリカルな動きや、滅多に見られない?れいか嬢のふんわりピンクなドレス姿、トレーニングウェアに着替えてのマッチョ体操や、盆上でツイスターゲームの様に身体を交錯させるちょっと悩ましいムーヴなど盛りだくさん。オープンショーでは一瞬の隙を突いてオナカの肉をつまんだり、指先でお尻をプルプル震わせたり‥と、やりたい放題の「いたずらっ娘チーちゃん」に、れいかサンもタジタジ。場内の笑いを誘っていました。(^^)

- 08/13 22:00
- くるりん削除


●新宿ニューアート/2020-0803/@1st→C3rd

@香山蘭さん(1st)(2nd)(3rd)
戦前〜戦中〜戦後の世相と、運命に翻弄される一組の若い夫婦を描いた「戦争三部作」を初観劇。レトロな流行歌や街娼、額縁ショーといった有りがちな懐古ネタで引っ張る1〜2回目に対して、戦地での夫と本土で彼の手紙を読む若い妻の姿を描いた3回目のバックに流れるのは、ミディアムテンポの、やや抑揚を抑えた感じで歌われる今時のラブ・ソング。この演出でそれまでは何処か遠い時代、遠い世界の出来事だった「戦争」が、令和のこの時代に妙なリアリティーを持って立ち上がってくる。「バラシ」で観ても成立するけど、「通し」で観た方が絶対に刺さる。たまたまだけど、この日プンラスで観れて良かった。

A藤咲茉莉花さん(1st)(2nd)(3rd)
1回目は片肩脱ぎの和装から徐々に琉球テイストへと移行→ラストは「海の声」をバックにゆったりした舞い。2〜3回目は藤咲流ブラックスワンな演目を披露。何年ぶりかだったと思うんだけど、自分の記憶の中の彼女より現在の彼女の方が若く、可愛らしくなっている気がする。これぞ美魔女?(°д°;;)

B藤川菜緒さん(1st)(2nd)(3rd)

[全文表示]

- 08/11 16:25
- くるりん削除


●新宿ニューアート/2020-0718/@1st→E3rd

@日美姫ゆかさん(1st)(3rd)
「青い珊瑚礁」で「君に胸キュン」した夏の日の思い出を「ドゥ・ユー・リメンバー・ミー」なアイドル演目。おじさん世代感涙の80年代セットリストに乗せて、小柄であどけない彼女が懸命にパフォーマンスする姿にグッと来ました。

A空まことさん(1st)(3rd)
和装×コンテンポラリーでキレのあるターンを多用した、いつものHIPHOPダンスとは一味違うステージを披露。このスタイルには慣れていない?為か若干荒削り‥だけどそれ故に力強いムーヴが印象に残った。

B桜庭うれあさん(1st)(3rd)
オレンジレッドのキャミソールロングドレスで「歌舞伎町の女王?」→ワイドパンツ&ブラトップでキレのあるストリートダンス→プリント柄の巻きスカート&ゴージャスな羽根扇でスピリチュアルに。実際の身体のサイズ以上に大きく魅せる伸びやかなムーヴは、一つ一つの所作が丁寧でとても美しい仕上がり。

C木葉ちひろさん(1st)(2nd)(3rd)
パワフルでダンサブルでエンターテイメント!なステージを三個出し。長い手足で立ち姿が美しく、それでいてメリハリの効いたセクシーボディに人懐っこい笑顔。身長もあって、滅茶苦茶に「映える」パフォーマン

[全文表示]

- 08/02 06:05
- くるりん削除


3.次ページ
0.HOME