信州ロック
1.一覧 2.投稿

●地元出身なので、スト・・・

地元出身なので、ストリップ劇場が無くなるのは残念です。
けれど、地域に関係無くストリップよりも、大衆芝居の方が遥かに客入りもいいし、あちこちに新たな芝居小屋が出来ている昨今なので、仕方のない事なのかも知りませんね。
時代のニーズに逆らっているのは私達なのですから。

- 12/27 21:12
- 踊り子削除


●おつかれさまでした

信州ロック座 23日の公演をもって閉館いたしました。
大衆演劇雑誌の公演案内に信州大勝館の1月公演の予定が発表されていましたので、
数回訪れただけの客ですが報告させていただきます。

相次ぐ休閉館で冷静さを無くさないようにしていただきたいのですが、
上山田温泉街の客層や夜のネオン街の様子を考えると、今の状況ではおとなしめのストリップ劇場の公演は、ここの立地では厳しいのだろうと行く度に感じていました。千曲川側の旅館街からぶらつき散歩がてらに劇場近くまで辿り着く途中に派手なスナック街を通る形になるのですが、目的も無い男性グループだとこちらに呼び込まれてしまうか、引き返してしまう感じなのです。時々劇場の前を通るグループも興味深そうに宣材や中の様子を覗きながらも明るいネオンの方に歩いていってしまいます。スナック目的で訪れる人も多い場所ですから…。
あとは、静かに過ごしたい家族や親しい知り合いどうし、老人会的な温泉客でしょうか?
温泉の質は良くて、程よい硫黄泉で湧出量が飛び抜けているのが特徴です。善光寺参りの精進落としの湯でも有名なのですが。

[全文表示]

- 12/25 21:55
- 私もスケベ削除


●ぶらり客さんへ

看板の明かりは終演後も遅くまで灯ってたようです。
(本館大浴場から別館に戻る時にも見えました…)
場内にも案内のポスターありました。
その他、不確定要素もありますし、事前の直接問い合わせが無難と思います。
当日は、休憩時間中に独りになってしまい心細い思いもしました…
気にはなっていましたが、実際行ってみて良かったです。温泉も本物でした。

- 04/26 18:09
- 私もスケベ削除


3.次ページ
0.HOME