ライブシアター銀映
1.一覧 2.投稿

●残念無念

とにかく残念無念。
私の生きがいが無くなってしまった。
経営が苦しいのなら、値上げしても構わない。
警察の指示なら無視すれば良い。
名古屋唯一の癒しの場をもう一度復活して欲しい。

- 06/04 06:01
- 残念無念削除


●疎外感

確かに遠征と地元で迎えるのとは違う
別に客や姫や従業員が冷淡とかの意味ではなくても
俺なんかはハネた後に行けるらーめんやを某姫に教えたら感謝された
遠征だとそうした楽しみもない

- 05/05 11:17
- 極楽の番犬 スケべロス削除


●今頃気づくこと

銀映最終日以来、時間や金銭面などの都合でストリップはご無沙汰だったのですが、このG.Wにお気に入りの踊り子さんが晃生に出ていたので観に行ってきました。

香盤が素晴らしく、進行も良く、客入りも良く、盛り上がって楽しい一日でした。

やっぱり、ストリップって良いものですね。

でも、なんか楽しすぎて気分が落ち込みました。

なんでだろう?
と、大阪からの帰り道に考えていて気づきました。

「疎外感」を感じたのです。
半年ぶり、一年ぶりに会う踊り子さんたちはとても素敵だったのですが、銀映がなくなり簡単に観に行くことができなくなり、以前は晃生に観に行っても「今度は名古屋に来てくださいね。」と声をかけていたのに、それを言うことが出来なくなり、私自身簡単に遠征も出来ないので、なんとなく踊り子さんたちとの距離感を感じてしまいました。

銀映がなくなって初めてストリップを観に行って、いまさらながら、あそこは私のホームだったんだなと気づきました。
失ったものは大きいなー。

そう言えば今回観に行った晃生の素晴らしい出演者たちはみんな銀映によく来ていた人たちばかりでした。

[全文表示]

- 05/05 01:00
- どえふ削除


3.次ページ
0.HOME