ストMan
[投稿する]
●直してちょ

「初心者のためのストリップマニュアル」(http://www.hk.airnet.ne.jp/~sweet/manual.html)の「ストリップのマナー」だけど、あれはおかしいっしょ。
どこがおかしいかと言うと、禁止事項と、禁止事項じゃないけどこうした方が良いんじゃない?ということがマナーというくくりで同列に書かれてるとこ。
<マナーその1〜3>の明らかな禁止事項と「<マナーその6> 節目節目には拍手する」を同列に書いちゃまずいでしょ。
「ストリップのマナー」を読んだ初心者の中で、<マナーその6>を絶対その通りしなくちゃいけないって勘違いする人も出て来ちゃうんじゃない?。
絶対その通りしようとしてる人が居るって言うと大げさだけど、「お前らここは拍手だろっ!」みたいな感じで力んで拍手してる人とかいるでしょ。あーいう人って、なんか勘違いしてると思うんよ。(んで、そういう拍手はたいがい耳障りだしさ...グチグチ)
<マナーその6>については、俺はまあ賛成ですよ。でも必ずそのようにしなくちゃいけないと言われると納得出来ない。皆もこのマナー6についてはいろいろやり方があるだろうって思うんじゃないかな? だから禁止事項と一緒に並べてはいけないのさ。
劇場行くと耳障りな手拍子や拍手する人が居て嫌なんだけど、この「ストリップのマナー」なんかがそういう人達を育ててるんじゃないのかなあと思ったりしましたよ、スウィート先生。

- 09/16 03:08
- たまちゃん


0.HOME