●客商売した事ない人に・・・
客商売した事ない人にはわからないと思うけど。。。偉そうなお客、態度がデカイ、強引なお客とかには間違いなくサービス悪くなりますよ。仕事とはいえ所詮人対人、お客との信頼関係が築け難ければサービスを提供する側からすれば正直気の入れようもかわりますよ。大型家電量販店とかで俺はお客様だぞと威張りくさってる人を見る度にああこの人損してるなぁって思う。逆に販売のプロの店員に上手く乗せられて他の人より高く買わされるのがオチ。その踊り子さんももうちょっと上手く対応出来てればまるくおさまったのかもしれんけど。
- 10/31 01:27- 3988番目の私もスケベ削除
●あのね、
チップを拒否され盆に置き去りにするような踊り子は俺ならもう相手にしない。 これ以上の失礼は無い。 差し入れや祝儀を「受け取ってもらえる」という表現も解らない。 何で出す方が「何々してもらえる」になるのか。貰う方が言うのなら解るが。 拒否された客に「気持ち悪かったからでは」というやつもどうかしている。 見掛けが悪いと失礼な事をされても仕方が無いとでも思っているのか。 客と踊り子の立場をさかさまにして話しているのではないか?。 客商売には変わりはない。もっと毅然とした客をやってくれ。 差し入れして「貰ってくれる」とか「何々して貰える」は無いだろう。
- 10/30 23:25- 私はスケベではない。削除
●差し入れ
差し入れすべてにいえることですが・・・踊り子は本当に親しい客以外には、なかなか嫌という言葉はいえないものです。喜んでくれるに違いないという思い込みからひとまず離れて、踊り子の性格を把握することに努めるのがよいかと思います。
- 10/30 23:15- 私もスケベ削除