企画一課
[投稿する]
●それでも

ストリップの認知度/好感度を上げるという意味でなら、有用だと思います(収益とか事業性に関しては門外漢なのでなんとも)。

ロック座がYOUTUBEで配信してるようなものが基本でいいんじゃないですかね。
音楽は問題ないものに差し替え、アソコは映さないかモザイクなりパンツなりで隠す。
欲を出せば、現状で配信されているものよりもっとパンチ力の高いものも打ち出せば、興味を持つ輩は出てくると思います。

ストリップに慣れた私にとっては、現状のダイジェストサイズだけでは物足りないです。
果たしてこんな程度でストリップの魅力が分かって貰えるのかと心配(?)にすらなります。
しかしストリップ観たこと無い人には充分刺激的かもしれません。

というのも、私、大学生の頃に深夜テレビでやっていたストリップコーナーに強烈に感動かつ興奮させられた覚えがあるんですよ。
本物をちょー見に行きてぇと思ったもんです(結局行きました)。
映像は本物のステージにはかなわない、でも知らない人にとっては効果的なアプローチになりうるとも思います。

余談ですが、ロック座がYOUTUBEで配信してるものと、浅草休憩時に流れる映像は作ってる人やコンセプトは一緒なんですかね?
YOUTUBEで見る映像はまったく物足りないのに、浅草で観る映像は基本的に楽しく見れてるんですよね。
もちろん浅草の映像のギミックは抜かしたと考えてもです。
これは観る側の環境、劇場にいるかいないかの差によるものなんでしょうか?
それともやはり映像のアピールポイント自体が異なるからなんでしょうかねぇ?

- 02/10 23:47
- 5367番目の私もスケベ


0.HOME