日本ストリップ昔話
[投稿する]
●大正時代に大阪の

大正時代に大阪の
飛田新地にて花電車(花芸)が始まったと言われる。
「客を乗せない」というのが呼称の由来だそうだ。
(路面電車が装飾されてパレードする、
語源となった花電車は昔、博多どんたくで
観たことがある)

まるス前史は記録が見つかればどこまでも遡れると思う。
天の岩戸神話にあるアメノウズメはあまりにも有名である。
大和飛鳥奈良平安鎌倉室町安土桃山江戸明治
興味は尽きない。

- 01/25 03:17
- 6419番目の私もスケベ


0.HOME