2016年4月29日(金・祝)、赤坂のラブリーバーに行ってラブリーモンキーズGWスペシャル前半(4/29〜5/1)初日を見てきました。正月以来です。出演は早瀬みな、チナツ、朱魅、それに初参加の歌手の天海七音(あまみやなお)の4人の皆さん。なお天海さんはセクシーモンキーズの芝居には出ています。以下、簡単に。
地下鉄丸ノ内線赤坂見附駅の出口10を出て数分歩き、ラブリーバーに着いたのは開演の18時の少し前。エレベーターで3階に上がると店の入口には衣裳がいっぱい置かれていて楽屋状態。その間をぬって店内に入ります。踊り子さんたちは黒いふわふわミニのダンサー衣裳でウェイトレスをやっています。入場料3500円。ドリンクをもらって(コーラにしました)客席に行くと、もうほとんど満席ですが幸い良い席が見つかりました。店内は顔見知りも大勢、女性客もけっこういます。テーブルには店で用意したものかお客の差し入れか、つまみ類がいっぱい。私は飲んだり食べたりしながら開演を待っています。壁には大きなスクリーンがあって、マイケルだかプリンスだか、外国のライブ映像を映しています。
チナツさん「まもなく始まります。ドリンクの注文やお手洗いは今のうちに」
少ししていったんカーテンが引かれ、照明が消えてまっくらに。
サイレンの音、そしてBGMが流れ、照明がついて開演。
ここから約40分のショーがノンストップで行われますが、
とにかく歌ありダンスあり、ソロあり群舞ありで、一瞬も飽きさせない楽しいエキサイティングなステージでした。以下覚えている範囲で簡単に。
硬質なロックが流れ、カーテンが開くと踊り子4人黒い上衣(かすかに軍服を思わせるような)で下は今の黒いミニスカで、強気のダンス。4人とも笑顔は見せずハードでパワフルに踊る。私はステージ前の席だったので、踊り子さんの床を蹴る音が響き、息がかかるような臨場感。
1〜2曲踊ると1人が引っ込み、チナツ、朱魅、天海の3人が上衣だけ脱いでベアトップになって急にセクシーに。そして中央の天海さんマイクを持って歌いながら踊りますが、
チャーミングな笑顔で良いリズム感、元踊り子の3人と遜色の無い踊り。
歌える踊り子か踊れる歌手かって感じです。
そんなふうにして3人で数曲踊って引っ込み
入れ違いに早瀬みなさん、ピンクのドレスで登場、かわいく踊ります。
そのあといったん黒のツンブラ姿になったところで引っ込み
白いお嬢様ドレス(これが似合う!)で出てきて踊ります。
このへんだったか、居眠りしている常連客さんの頭をぺんぺん(笑)
こんなふうに、一人づつソロで踊ったり、2人、3人で踊ったりしながらステージは進行していきます。
チナツさんのソロの時は黒の男装でカッコよく登場。
「おろか○の」や「酒と泪と○と女」などなつかしい歌に乗って踊ります。
そのあと男装衣裳を脱ぎ捨てると急にセクシーに。そして肉感的に踊ります。良いですねえ。
このほか誰の出番の時だか覚えていませんが
サザンや井上○水の歌やエゴラッ○ンのブルースもあったようです。
朱魅さんと天海さんのデュエットの時には山本リ○ダの「狙い○ち」
「…世界一のこの美貌…」と女の本音を歌った歌に乗って2人、乗り乗りで踊ります。
このあとだったか、朱魅さんのソロの時はリオのカーニバルを思わせる白いサンバ衣裳で
ラテンの曲に乗って踊ります。
2曲目あたりでツンブラ姿になると、カウンターに寝そべるようにして妖艶に上体を反らせたり。
このあたりだったか、ステージの奥からにスーツ姿の男性が出てきます、そういう演出だろうと思ったら、遅れてきたお客さん。が、それが演出と思われるほど自然に感じられました。
いろんなことが起こるのがライブの面白いところですね。
天海さんは何曲か歌いましたが、ラスト近くなって白いロングドレスで
大きな白いゆりの髪飾りをつけて歌う
「逢いたくて…」は心にしみてくる絶唱でした。
そのあとまた4人ミニドレスで揃って出てきてダンス。引き続き
歌「あの子さがすのさMidniht チューチュートレイン…」が流れ
いよいよフィナーレ。
チナツさんがマイクを持って「はーいみなさんこんばんは」客席から「こんばんはー」良い乗り。
そして出演者が順にごあいさつ。
天海さんの時はCD「ミュージアム」のご案内。
「昔の名前(柳原三菜子)で出ています。1枚1500円,2枚で3000円、4枚で6000円…」(笑)
最後にチナツさん
「今回は最初なので失敗が多かったですが、2回目はもっとうまくなっているので引き続き見て下さい」
そんなふうにして拍手のうちに1回目が終わります。
私は2回目を予約して、いったん店を出ました。
(店内は準備のためお客は全員いったん追い出されます)
近くの店でラーメンを食べてもどってきたのは2回目開演の20時の少し前。
この回もほぼ満席で、女性客もやはり大勢います。
そして開演。
1回目と同じ構成ですが、ライブは毎回全く同じということはなく、何度見ても楽しいです。
盛り上がってステージが終わります。8:40頃。
ここでサプライズ。
今日は朱魅さんの誕生日ということで急遽誕生パーティーに。
ケーキが運ばれみんなで♪Happy birthday to you…
花束やプレゼントなどが贈られ
シャンパンで乾杯,クラッカーがパンパンパン…歓声。
促されて朱魅さんスピーチ。
泣かないように笑顔で通そうとしているようでした。暖かい拍手。
そんなふうにして今日の演目がすべて終わります。
残って飲んでいる人もいましたが、私はここで店を出ました。9:00頃。
以上は個人の感想です。勘違い・記憶違いも多いと思います。m(_ _)m
PS 「ラブリーモンキーズGWスペシャル」の後半は5月3日〜5日で、出演は早瀬みな、チナツ、Rin、五月女立女(さおとめりな)の皆さんでした。
- 05/25 10:56
- 行った人