2015年5月5日、赤坂ラブリーバーに行って「ラブリーモンキーズ GWスペシャル」を見てきました。3日間公演の最終日です。出演は1月の時と同じチナツ、早瀬みな、聖音沙瑠(きよねしゃる=青井りんご)、朱魅(卯月朱美)の4人ですが、前回以上に熱く盛り上がりました。以下、時間を追って。
地下鉄丸ノ内線の赤坂見附(あかさかみつけ)駅を出たのが午後5時半ころ。穏やかな初夏の夕方です。5〜6分歩いてDMK赤坂ビル。エレベーターで3階に上がるとすぐラブリーバーの入口。ですが、またそこらじゅうに衣裳や小道具が置かれていてまるで楽屋みたいです。このいいかげんさが良いですね。間を縫って店内に入ります。5:40頃。
さっそく女の子たちの姿が目に飛び込んできます。今回は皆さんふんわりミニスカに黒のブラに銀色のトップ、その上に小さめの長袖ジャケットのような衣裳をはおって、黒いブーツだったか。可愛くて活動的な感じです。皆さん笑顔で店内を闊歩、ウェイトレスをやったりおなじみさんと話したりしています。私はとにかく入場料3500円払って空いているテーブル席に掛けました。店内はもうほとんど満席。女性客もいます。ドリンクが1本つくというので私は缶ビールをもらいました。飲みながら開演を待っています。後からやってくる人もいます。
あちこちのテーブルで話が弾んでいるようです。踊り子さんにドリンクをおごる粋なお客も。
6時すこし前になったところでチナツさんだったかしら「もうすぐ始まりまーす。トイレは今のうちに」
少しして早瀬さんカーテンをささーっと閉めます。
場内の照明が消え、静寂。
開演のブザー。
そしてカーテンが開き、ミュージックが流れ、照明がつくとステージに
4人の踊り子さんが今の衣裳で笑顔で並んでいます。拍手。
そしてアップテンポな女性ボーカルに乗ってダンス。手拍子。さっそく盛り上がります。
ここから約40分間ノンストップでショータイム。
2曲目になるとちょっと大人な女性ボーカル。ここで皆さん上着を脱いでちょっとセクシーに。
踊りながら一人が(りんごさんだったか)すっと奥に引っ込み
残った3人でしばらく踊っています。
やがて3人が引っ込み、入れ違いにりんごさんやや長いドレスで登場、お洒落に踊ります。
踊りのセンスが素直に良いですね。
2曲目は昭和の名曲「夜明けのスキャ○ト」(元は由紀さ○り)のカバー曲でしっとりと。
こんなふうに、ポップス、ラテン、ジャズ、ロック、歌謡曲などなど現代曲や往年の名曲が次々に出てきます。
このあとりんごさんが引っ込んで
チナツさんと早瀬さんのデュエット、だったと思います。2〜3曲踊って
2人が引っ込むと今度は
朱魅さんドレスでなぜか大きなフォークのおもちゃを持って出てきます(歌詞と関係がある?)拍手。
そして時にかわいく時にいたずらっぽく踊ります。
照明が変わるとドレスが赤く見えたり黒く見えたりします。そのあと下着姿ふうになってセクシーに。
そのあとタタ○ンの「I belie○e」が流れます。
この曲が流れるとオープンステージみたいですね。手拍子で盛り上がります。
そして引っ込みます。拍手。歓声。
暗転。ここでサンバのような男性ボーカルが流れ
チナツさん、りんごさん、早瀬さんの3人
ラテンの乗りで明るく盛り上がります。(途中でチナツさん引っ込んだか)
それが終わると
チナツさんのソロになります。
黒い縦縞スーツに黒い帽子の男装で登場。拍手。
「ダーリ○グ」(沢田○二のカバー?)に乗って
ダンディーに踊ります。似合ってますね。手拍子。
2曲目は「Want you俺の肩を抱きしめてくれ…」(スローなブギにして○れ)これもカバー?
ここでジャケットを脱いで更にかっこよく男の色気(?)いっぱいに踊ります。女性ファンが殺到しそう。
歌「…お前がほしい」拍手。ウォーッという歓声。
3曲目は静かな女性ボーカルだったか
「キャンディI love you めざめてよ…」(原田○二のカバー?)
ここでチナツさん上に着ていたものを脱ぐと黒のコルセットだったか
急に女になって、じっくりと妖艶に決めます。さすが。
そして去っていきます。拍手。
暗転。
ここでりんごさんと朱魅さん登場。拍手。
女性ボーカルの
「あなたが噛んだ 小指が痛い…」(伊東ゆ○りのカバー)
に合わせて指を立てたり可愛くコミカルに踊ります。それにしても懐かしい曲が多いですね。(^^)
そんなふうにして踊ると2人去ります。
このあと早瀬さんのソロになります。
白いドレス(だったか)で登場。
1曲目は乗りの良い曲で踊り、
2曲目はゆっくりの曲で、客席までいって挑発的ポーズを決めたり、じらしたり。ストリップ以上にセクシーに。
そんなふうにして踊ると引っ込みます。拍手。歓声。
暗転。
ここで乗り乗りのロックンロールで
「ねらってるみんなお前を
世間知らずのお前は子猫…」(矢沢○吉「セクシー・キ○ット」)
が流れ、
チナツ、朱魅、りんごの3人がミニスカで
猫耳と猫のしっぽをつけて笑顔で登場。拍手。
時に猫のしぐさでダンス。ちょっとコミカルにちょっとコケティッシュに。手拍子。
そして3人の子猫ちゃん引っ込みます。拍手。歓声。
暗転。
ライトだけが点滅しています。
いよいよフィナーレ。
やがて曲が変わり、照明が明るくなって
4人全員がステージに出てきます。拍手。
お揃いの、黒いブラに桃色光沢のショーツ、それにグリーンの簡単なひもひも衣裳をはおっています。
皆さん弾けるような笑顔。場内の熱気がMAX。ここで
早瀬さん「はいどーもありがとーございましたー。それでは順にご挨拶を」
ということでりんごさん朱魅さん早瀬さんチナツさんの順だったかしら、簡単なスピーチ。
「ありがとーございましたー/楽しくできました/なごりおしいです/2回目も良かったら見ていってください」など言う中で早瀬さんだけ「えー、ビールの差し入れ受け付けます」(笑)
最後にチナツさん
「練習は終わりました。次が本番です。ゆっくり見ていってください」(笑)
そして「ありがとーございましたー」大きな拍手。
そんなふうにして終わりました。6:45。
あっという間の40分でした。ジェットコースターに乗ったみたいにエキサイティングな。
場内はざわざわしています。
帰る人、残って飲んでいる人、踊り子さんと話し込んでいる人、などなど。
名残り惜しかったですが私はここで会場を出ました。6:48。
外はまだ少し明るさが残っています。
酔い覚ましに少し歩きたい気分です。 おわり
以上は個人の感想です。勘違い・記憶違いも多いと思います。m(_ _)m
なお次回のラブリモンキーズは7月だそうです。
- 05/07 20:14
- 行った人