2016年1月10日(日)赤坂のラブリーバーに行って「ラブリーモンキーズ 2016お正月スペシャル」を見てきました(3日間公演の中日)。昨年の5月以来です。出演はおなじみ早瀬みな、チナツ、牧瀬茜、朱魅の4人。今回は新春らしい趣向もあり、めでたく楽しいステージでした。以下,時間を追って。
地下鉄丸ノ内線の赤坂見附駅出口10を出て3〜4分歩き、ラブリーバーのあるDMK赤坂ビルに着いたのが開場の7:20丁度。エレベーターで3階に上がるとすぐラブリーバー。中に入ると、踊り子さんたちがお揃いのピンクのふわふわミニのダンサー衣裳でかいがいしくウェイトレスをやっています。前の回から残っているお客も大勢いて和やかな雰囲気です。私はカウンターで入場料を払ってドリンク券を1個もらい、空いている椅子にかけました。
テーブルの上におつまみやミカンが置いてあるので、食べたり飲んだりしながらのんびり開演を待っています。お客は少しづつ増えてきて、ほぼ満席に。
8時ちかくなって、客席とステージ(として使われる部分)の境のカーテンが引かれ、踊り子さんたちが皆引っ込みます。
少しして店内の照明が消え、開演のブザーが鳴り、ミュージック、スタート。
そして約40分間のショータイムになります。
カーテンが開き、照明がつくと早瀬みな、チナツ、牧瀬茜、朱魅の4人、今の踊り子衣裳で笑顔で立っています。拍手。
そしてロックに乗ってパワフルにセクシーにダンス。出だしから飛ばしています。手拍子。
この店は音響も照明も良く、さっそく盛り上がります。
2曲目は「どうにもとまら○い」のカバー曲。このへんで1人そっと抜けて3人でダンス。
(今抜けた人が次はソロで、と期待させてくれます)
3人のダンスは盛り上がって終わり、引っ込みます。拍手。
静かな女性ボーカルになり、照明も少し抑え目になって
ここで牧瀬茜さんオリエンタルな衣裳で両手に桃色の羽根扇を持って登場。拍手。ちょっと神秘的に1〜2曲踊ると、
客席に背を向けてブラをはずします。ストリップでは見慣れている光景なのですが、ここだとはっとします。茜さん両手の羽根扇で胸をたくみに隠して振り向くと、ニッコリ。拍手。
そして去っていきます。拍手。
入れ違いにチナツさん、淡い紫色の和服に水色の傘を持って出て来て「みずい○の雨」のカバー曲に乗って踊ります。迫力があって艶やか。手拍子。
2曲目あたりで傘を置くと、帯の一端をお客に持たせ、お約束の、くるくるくる…。
帯を解くとそのあと襦袢姿になったか、しっとり踊り、去っていきます。拍手。
ここで「春の海」が雅(みやび)に流れ、
茜・朱魅のお2人、白い千早に赤い袴の巫女(みこ)姿で笑顔で出てきます。拍手。
茜さんは両手でお盆に載せた屠蘇器を持って。そして
茜「あけましておめでとうございます」
朱魅「本年もよろしくお願いいたします」
と新年のご挨拶。拍手。
そして持ってきた朱塗りの盃を希望するお客に渡し、茜さんが銚子で注ぎます。そんなことを何人かのお客に。私も一盃いただきました。美味〜(^^;
曲が変わり、三味線だったか、太神楽(だいかぐら)でもやるみたいな、ややコミカルな曲調に。ここで茜さん盃にお屠蘇をなみなみと注ぐと朱魅さんそれを一気に飲み干します。茜さんすかさず二杯目を注ぎます。朱魅さんそれも一気に、茜さん更に…朱魅さんみごとな飲みっぷり。オーッという歓声。拍手。朱魅さん頬がちょっと赤くなり、これが色っぽい。
そんなふうにして終わると2人笑顔で去って行きます。拍手。
代わって連獅子(れんじし)姿の2人が登場。拍手。チナツさんは白、早瀬さんは赤の頭飾り。そして三味線に乗ってめでたくりりしく毛振りと言うのか、頭飾りを振り回して踊ります。手拍子。
そして2人引っ込みます。拍手。
アラビアンな曲が流れ、入れ違いに朱魅さん、とき色の中近東風なドレスで登場。拍手。
両手の袖から大きな羽根のように広がる衣裳をたくみに翻して鳥のようにダンス。そのあと静かなバラードになると、ドレスを少し脱いでブラとスカートだったか、エキゾチックでエロチックにしっとり踊ります。
そんなふうにして踊りがおわると去っていきます。拍手。
入れ違いに早瀬みなさん、白いお嬢様ドレスで出て乗りの良い曲で可愛いくダンス。手拍子。そのあと白いベッド着姿になって「Lovin' y○u…」に乗って、さわやかな朝のふんいきで踊ります。そんなふうにして終わり、引っ込みます。拍手。
こうして4人のソロが終わります。
このあたりよく覚えていませんが、
このあと再び4人そろってミニのダンサー衣裳で出てきてフィナーレのダンス。手拍子。
曲がちょっとなつかしい「あの子さがすのさmidnightチューチュートレイン…」(ハリケ○ン)に変わると、
チナツさんマイクを持って
「皆様あけましておめでとうございます。ラブリーモンキーズ2016年第1弾いかがだったでしょうか」と言うと客席から「ブラヴォー!」
そして順番にごあいさつ。「今日はありがとうございました/あと1日で終わってしまうのがさびしいです/皆さま明日も来て下さい」
そのあと(ラブリーモンキーズの本体とも言うべき)セクシー・モンキーズのカレンダーのお知らせ。1つ500円。
(注)私も1つ買いました。ポストカードサイズのお洒落なカレンダーです。
そのあと牧瀬さんと朱魅さんの2人、「浅草艶絵巻」のフライヤーを見せて「今月は21日から3日間です、よろしくお願いしまーす」
このあと再びチナツさんがマイクを持って、今後の活動予定について簡単な説明があり、そして
「本日は寒い中どーもありがとーございましたー」拍手。
BGMが大きくなって、拍手のうちにショータイムが終わります。8:45ころ。
場内は興奮さめやらぬといった雰囲気で、ほとんどのお客は残っています。
私はドリンクをあと1杯だけ飲んで店を出ました。9時丁度。
外はやはり寒いです。
以上は個人の感想です。勘違い・記憶違いも多いと思います。m(_ _)m
- 01/14 19:07
- 行った人