討論の部屋
1.一覧 2.投稿

●すいません

すいません。
5086番目の私もスケベさんを擁護するわけではありませんが、6番目の私もスケベさんの言い方では、ダンスベットを知らないのは、すべてコミニュケーション不足と言うことになりますよね。
ちなみにダンスベットと言うのは、ロック館ではあたり前に使われているのでしょうか?
私自身がロック館にはあまり足を運ばないので....ちなみ他の劇場ではあまり聞くことがなかったので、この言葉にちょっと違和感があり、どんなものか知りたいと思ったのですが.....まぁ、知らないのは、コミニュケーション不足だと言う風に言われてと5086番目の私もスケベさんだけでなく、知らなかった人すべて人がそうなってしまい、なにもそんな風に言わなくてもと言う感じですが...
まぁ、第三者の立場から言わしてもらうと6番目の私もスケベさんは、5086番目の私もスケベさんに対して言っているつもりかもしれませんが、文面からでは、それ以外の人にもずいぶんひどい言い方になってますよ。

- 05/29 15:10
- 8766番目の私もスケベ削除


●言葉の説明もしようとせず逃げてばかりいる人に

コミュニケーションどうこう言われる筋合いはないな。

あんたこそ仲間内ばかりで分かったような気になってないで、ダンスベッドという言葉がいかに曖昧で定着もしてないかという現実を見たらどうかね?

ロジックで勝てないと人格攻撃というお決まりのパターンにはうんざりするね。

- 05/29 13:12
- 5086番目の私もスケベ削除


●ダンスベットという

言葉の定義をするのは実際のダンスベットを見てから、言葉の普及具合については劇場のお客さんたちとのコミュニケーションを通じて感じとっていくべきだと思いますよ。せっかくそこに現在進行形の現実があるのですから。

そういう観点から見れば、いささかコミュニケーション不全の気をお持ちの5086さんの知見の中にダンスベットという言葉がないのは仕方ないかもしれません。たまには劇場でお客さんとお話しされるといいと思いますよ。ひとりでは気づかなかったことや知らなかったこと、いろいろ発見があるはずです。

コミュニケーションを覚えれば、読みにくいと評されがちなレポ執筆にもよい影響があると思いますよ。

- 05/29 11:39
- 6番目の私もスケベ削除


3.次ページ
0.HOME