●寂しいね〜
又劇場の灯が消えた・・・ストリップくらい健全で原始的且つ健康的な風俗をなぜ目の敵にするのか。 劇場の新規OPENを強く望みます。 諸外国ではストリップはまだまだ盛んです。
- 12/25 16:30- ジーコ削除
●またひとつ?
自分もナニワミュージックの回数は少なかったですが、最近では先月11月に訪れました。その時の嬢が、今節真砂に来演さてますがホワイト寒波で寒くて動けません。ナニワに初めて訪れた印象は、やはり皆さんと同じくレトロな劇場で厳しくてもがんばっているな〜飲み物などなるべく持ち込まず劇場で購入したり、微力ながら自分なりに応援していました、外出時間が自由だったので、気楽に近くの商店街を散策したり大阪駅前と比べてなじみ深い商店街でした。地元のリーマンさんとお喋りしたり、終焉後いっしょにお食事に行ったりしたのが最後に、なろうとは、アットホームな劇場でしたが灯りが1つ消えそうなのは残念です。関西の他劇場と路線が違いましたが愉しませてくれる劇場でした。何とかして再開できる良い案がないでしょうかね?
- 12/25 11:42- いつも削除
●大阪市はやくざ優遇だから
昔、在日が不正に生活保護を貰いその金で覚醒剤を買って集団でして居たから、市の福祉課に苦情を言ったが、ヤクザに金が回れば経済が活性化するから有り難い事です。なんの問題もない、貯金したりして金使わない奴よ良い。大阪市は貧乏人よりヤクザと生活保護でヤクザから覚醒剤買う在日の方々を大事にする、と言われたことがある。その在日は覚醒剤の使用及び所持で今は刑務所平松時代の大阪市には常識は存在しなかった、橋下徹頑張れ
- 12/25 10:21- 3751番目の私もスケベ削除