大阪東洋ショー
1.一覧 2.投稿

●やっぱりわかりましたか。

やっぱり私だと、わかってしまいましたか。 本当は楽日にもう一度見て、細かい点で書き直したいところもいくつか出てきましたが、既に新しい週に入ってしまったので止めておきます。

- 11/21 17:27
- 愛裸舞削除


●レポありがとうございます

愛裸舞さんは、どうして名前変えて投稿するのかな?季節やその時の舞台イメージに合わせてかな(゜o゜)

- 11/19 23:56
- Tim削除


●11月13日の演目内容

"2015年 11月13日(金) 東洋演目情報  踊り子さんの敬称略  演目名は東洋ショーのホーム
ページで公表のものを基本にしている。"

(見たのは1回目 B 〜 3回目 E 終了まで)

@渚あおい
各回同じもの  「4周年作」
"暗転になっている中、渚あおい と書かれた提灯と二つの鳴子を本舞台に並べる。 スポットライトが点いて 東洋 渚あおい の
文字が入ったタオルを背中に広げ、花道に片膝ついてスタート。 衣装は白の法被のような短い着物と赤模様と白の三角短冊
状になった裳のような?スカート? その下に黒の袴のようなパンタロン。 法被の下はサラシを胸に巻いている。 法被の背中
には赤とゴールドの大きなリボンのような飾りを付けている。 テールに括った髪には白い1枚羽根を立てた髪飾りと白い鉢巻。 
本舞台に戻って自分の名前が書かれた提灯を持って踊る。 提灯を置き、両手に鳴子を持って鳴らしながら踊る。 法被を脱ぎ、
黒の袴のようなパンタロンも脱いで髪飾りと鉢巻もはずし、サラシを胸に巻いた上半身の背中にもう一度赤とゴールドのリボン型

[全文表示]

- 11/19 18:04
- 風編愛削除


3.次ページ
0.HOME