いやー、久々の東洋ショーです♪ 2年ぶりかな?
すっかり、ストリップへの足が遠のいてしまいました。
天満(天六)界隈を歩くのも久々で、新しい呑み処や喰い処ができていて賑わってますね。
素晴らしいレポを上げている方もいらっしゃるので、自分は感想だけさらりと・・・
@上野綾さん
周年作なのでしょうか、しばらく見ないうちに素晴らしい踊り子さんになってました。
何よりも圧巻だったのが、ベッドショーのクライマックスで、天井から吊り下げた、
長い布を使ってのアクロバットダンス!
こういう出し物をすると、たいていの踊り子さんは必死な表情になるのですが、
彼女はそんな事、どこ吹く風なのか、狼狽える事なく、飄々とした顔だったので、
鉄骨の梁に、頭をぶつけるんじゃないかと、逆にこちらがハラハラして見てました。
デビュー当時からアンニュイな雰囲気が“売り”でしたが、
たとえオキニの踊り子さんでなくても、こういう演目を見たら、また見たいという気持ちになりますね。
A北川れんさん
今日いる5人のメンバーの中では一番好きな顔の踊り子さんです。
今日はラテン調のジャズダンスを見せてくれました。
これだけ踊れるなら、今度はフラメンコでも見せてほしいと思いました
B榎本らんさん
名探偵コナンの演目です。だけどこれ、桃瀬れなちゃんの持ち芸でしょう(笑)
へーこんな事もありなのかと見ていましたが、よっぽど仲良しじゃないとあり得ないでしょうね。
リハ無しのぶっつけ本番? まるで自分の出し物のようにしてしまうのが、彼女の長所(特技?)なのでしょうね。
とても、昨日今日初めてやったとは思えない出来栄えでした。
コナンの実写版があるとしたららんちゃんの方がリアルかも・・・
メガネっ娘になっても可愛いですね。
C桃瀬れなさん
初見の踊り子さん。「Money Monster」という演目だそうです。
小柄で童顔、デビュー間もないタレントさんかと思って、後で調べたら、
2007年ロック座でデビューと知って、さらにビックリ!
こういうストーリー仕立ての出し物は、ロックの踊り子さんは得意な分野ですね。
特に桜沢まみさんが、こんな演目をバンバンやっていたなーと、昔を思い出してしまいました。
でも、キャラは完全に篠崎ひめさんっぽいですな。
D矢沢ようこさん
琉球衣装の演目です。
正直、今まで見ていたようこさんの出し物は衣装も内容も重厚なものが多かっただけに、
今回のステージはとても清々しい気持ちになりましたね。
以前、引退した踊り子さんから「東洋の舞台だと、足袋を履くとよく滑る」なんて聞いたいましたが、テンポの良い足元を見ていたら、さすがベテランだと感じました。
大阪には沖縄出身の人が多いから、こういう演目はウケると思いますよ。
ストリップへ行く回数が大きく減ったとはいえ、それでもたまに、劇場へ行きたくなるのは、
ようこさんのような人が今でも現役でステージに立っているからでしょうね。
それにしても、2年ぶりに東洋に行ったら、
以前は毎回のように会っていた常連さんたちがいなくなったりとか、女性客が目立っていたりと劇場の雰囲気がいろいろ変わっていましたね。
長々と失礼しましたm(__)m
- 11/27 01:23
- 弁当男子