関西速報
[投稿する]
●レポありがとうござい・・・

レポありがとうございました。
私も12日にお伺いしましたが、レポを拝読すると、葉山瑠菜嬢、凄い多数演ししてるようですね。私が行った12日は、演目名はわからないのですが、三回目が先週DXKで初演した演し物、最終回が孫悟空でした。この三回目の演し物が「THANKS」になるのかな?ベッドショーがビ○ルディの春のノリノリのハードロックバージョンの演し物。あの演し物、最高ですね。ベッドショーの最初、私が拝見した範囲では、毎回涙ぐまれてます。ぶっちゃけ、マジでこのシーンで私は、落涙しましたよ。神田優子嬢の引退時以来ですね、相澤カレン嬢の時もいりえまこ嬢の時も東条美月嬢の時も、こんな事はなかったのですけどね。歌舞伎で観た時はさほどでもなかったのですが、何故ここでだけ感動したのか考えてみたのですが、一つにはこの劇場の空間の大きさが影響していたかも知れませんね。彼女が小さく見えました。その後の、踊る方も観る方も、その涙を誤魔化すかのような、ノリノリの展開、素晴らしかったです。
どうなんだろ、人によって違うとは思いますが、私の経験では、嬢の引退に際して、引退公演やその楽日より、その一つ前の公演や楽日前の日の方が、感動的なシーンに出会える事が多いような気がします。小森まみ嬢の時も、東洋での引退公演よりも、その一週前にここ東寺で、小さな体で大きな空間の中をとても楽しそうに跳ね回ってた事が深く思い出に残っていますし、神田優子嬢の時も、楽日前日にリボンさんがサクラを降らせた時が一番ホロッときましたね。楽日なんて、普段ろくすっぽ劇場に来ないで、「コイツ誰?」というような輩がイベントを仕切って恐ろしく興醒めにしてしまうケースが最近多いのでね(笑)。という事で今更ですが(笑)、今回東寺で彼女を観ておいた方が良いとおもいますね。

- 01/19 15:12
- 本○


0.HOME