[舞島環さん]
(2nd)(4th)ピンクレディーで三曲メドレー〜Wink〜キョンキョンと続き、暗転時のBGMにコーヒー・ルンバが流れる babk to 80's な演目を披露。衣装もメタリックブルーのキャミソールミニドレス×白ブーツ→ホワイトパープルのセパレーツ×素足‥と如何にも往年のアイドルっぽい。二回目のステージでは二つ使いしてチアダンスのボンボン風に‥四回目のステージではラストシーンで象徴的に掲げられるスヌーピーの縫いぐるみや、ダンス中に零れたバストを青いチューブトップに慌てて押し込める場面が可愛らしかった。
(3rd)SNAでも見た夏のセーラー服→黒い穴あきレオタードの演目。曲終わりドンピシャ!のタイミングで振り返り、ステージを締め括る表情に「作品を掴んだ」確かな自信が窺える。
[安田志穂さん]
(2nd)(4th)ふわふわの白い布を螺旋状に巻きつける感じの衣装で盆にスタンバイしている。立ち上がって本舞台に至ると一気に脱ぎ去り、トリコロールカラーのレオタードに。流れる曲や展開する光景が、先の浅草公演yellのオーディション景を連想させるのには何か理由があるのかな。トリコロールの配色は二回目がイエロー×ピンク×ブルー、四回目が濃淡ブルー二色×ブラック‥だった様に記憶しています。
(3rd) グリーンの着物の上に渋いオレンジ色の打ち掛けを羽織って訪問着風の装い。空襲警報?が流れると本舞台に俯せた体勢から立ち上がり‥よろめきながらステージをさ迷う。続いては何やら物々しいプロローグから一転‥舞台を現代に移して「部屋とワイシャツと私」に乗せて、ほんわか優美なノーポーズベッドで魅せる。ステージ終盤‥花道で両腕を掲げて片足立ちになり、そこから様々な姿態の変遷で魅せる所が柏木由紀奈さんに似ている様な気がして‥興味深かった。
[聖京香さん]
(3rd) 暗転していた場内が明るくなると、エメラルドグリーンのロングドレスに身を包んだ彼女が盆にスタンバイしている。「私は‥お姫様を殺してしまった」「ただ王子様を待つだけのつまらない女には成りたくない」「自分の中のお姫様を殺した私が何になったのかって?」と暫しの独白が続き‥そこから一気に弾ける後半部分へ。黒い衣装で踊り狂う「魔女」は、良い子の仮面の下に潜む悪への渇望なのか、淑女に満ちる性欲の高まりなのか。象徴的かつダークな「世界観」に魅了される。
- 01/01 19:50
- くるりん