C青山ゆいさん(3rd)
ブラトップ&シースルー素材のシャギースカートで披露されるバレエ×コンテンポラリーなダンスは、軸のブレない高速ターンの連続技が秀逸だった。初速と終速を違えているのか、ひと回転ごとにタメを作っているのか「クンッ‥クンッ‥クンッ‥」とリズミカルにターンを連ねて滑る様に横移動するムーヴはまさに絶品。ストリップ・ダンサー=青山ゆいの魅力が凝縮された「とびっきりの一瞬」だと思う。
D南美光さん(3rd)
燃える様なオレンジレッドのドレスでスタートし、中盤〜後半にかけて扇子から伸びるオレンジシースルーの長い布を靡かせて舞い、そこから濃厚なオナBへと展開してゆく演目。激しく‥かつ艶やかに振り廻されるオレンジ色の布が、特濃オナBに没入する彼女の内側で燃え盛る情念の炎の様に思えて興味深かった。
E春野いちじくさん(3rd)
踊っている様にも、ただ揺れ動き、彷徨っている様にも見える「アングラ×サブカル×美少女」な演目。正直分かりにくく、取っつき難い。この独特な世界観を「春野いちじく」という強力なマスターピースひとつで強引に成立させてしまっている‥という意味では、極めて稀有な作品といえるかも知れない。
@さつき楓さん(4th)
謝恩会風の袴スタイルに朱色の和傘を携え、桜尽くしの選曲で踊る演目。大柄でステージ映えする身体つき‥なのに所作は丁寧で細やか。ポラタイムでの客対応もこなれていて、良い意味で優等生的な安心感のある踊り子さんだと思う。
A栗鳥巣さん(4th)
ふたつ重ねて凸型にした段ボール箱を頭からスッポリ被り、そこから手足を突き出して謎のロボット?に扮した栗さんが演じるピエールな演目。ピエール氏の顔写真が貼られたロボットはステージに撒いた白いゴミを口元から延ばした掃除機のノズルで吸ってみたり、客席にずかずかと踏み込んで依存症予防センターの案内が書かれた小さな紙片を配ってみたり、腹筋オープンでも使われた富士山♪な曲でパフォーマンスしたり‥と、やりたい放題。ギミック満載‥タブーなき時事ネタテロリスト=栗さんの超絶エンターテイメントに圧倒される。
- 05/19 15:50
- くるりん