トランペットの高らかな音色に乗せて、れいな嬢の可愛いナレーションで開演
幕が上がると烏帽子姿の踊り子たち(姫姿もいる)が横一列で正座
口上
れいな 「明けましておめでとうございます」
沙羅 「旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、 誠にありがとうございます」
愛 「本年も皆様に満足いただけるよう、関係者一同、さらなる技術の向上に努めてまいる所存です」
れいな 「本年もなお一層のおひいきを賜りますよう、よろしくお願いいたします」
一同退場
(いつもなら1景に出る踊り子は口上には出ないのに今回は7人いる しかも姫姿の踊り子も どういうことだろうと思っていると…)
1景 叶咲ゆめ
幕開 盆上に7人の踊り子 日本髪に銀飾り・白地に桜枝の着物のゆめ 囲むのは烏帽子の5人と藤娘のみみ
横一列で踊る それぞれ手に持つ物がある
ゆめ 桜の枝
みみ 藤の枝
沙羅 白×水色の布
れいな 金色の獅子頭
愛 羽子板
由紀奈 鼓
ALLIY 赤扇子
とてもありがたい感じの舞
(身長のバランスを取るためか、愛だけ黒いぽっくりを履いている)
6人が作るアーチの中をゆめが通って7人で花道に展開
群舞の後、ゆめは若草色の帯を上手に飛ばし、下手で後ろ向きで脱ぎ、薄ピンクレース襦袢で盆入り
一番きれいな私を 抱いたのはあなたでしょう♪
控えめなポーズから華やかな打ち込みの曲で立ち上がり
前回の復帰のときも思ったが、目力が強く、堂々としたステージ
- 01/07 01:16
- 5086番目の私もスケベ