観劇レポというより仙台訪問レポです。
震災被災地見学研修兼東北支援ツアーに参加することになり、私は別途仙台で被災地訪問する場所があるから大阪発ではなく現地集合ということにしてもらい、東京経由で仙台に入りました。
早朝の電車で青春18切符で節約移動。福島で途中下車。国体以来、15年ぶりの福島となりました。内陸なので震災の影響は外観からは全く感じられませんが、風評被害を少しでも吹き飛ばすべく、昼ご飯の弁当やお酒を買いました。
仙台について駅地下で差し入れやお酒や晩御飯を買いましたが、その時に余震がありました。仙台は震度4とのことでした。私は鈍感なのか急いで歩いたり階段を駆け下りたりしていたからか地震に全く気がつきませんでした。あとで思い返せば、階段を踏み外しそうになったときがあったような気がするのでその時かな?私はそんなことで気がつかない程度の揺れでしたが、支払いをしようとレジにいくと、係りの女の子が床にへたばっていて、私が何事もなかったかのように平然とレジにきたのが、不思議なように、「レジ。。。するんですか!?」と確認されてしまいました。
仙台の方の心の傷が癒えておらず、まだまだ余震に怯えて暮らしておられることを実感した出来事でした。
仙台ロックは平日は16時半開演ということで、開場の15時半ほぼジャストで劇場につきましたら、一番乗りでした。
15年ぶりの仙台ロックとなりました。劇場は当時と全く変わっていないように思いました。劇場後方の低い木製ベンチなど、15年前の記憶どおりです。そのときに出演していた蘭錦さん、雅麗華さんの素晴らしいステージの記憶も一緒に蘇ってきました。仙台ロック、横に広い本舞台があって、余裕のあって見やすい座席配置、良い劇場です。復活して本当に良かった。
さて、観劇レポのほうですが、3回公演で一日中いたのですが、複数だしの踊り子さんが多く、記憶がいい加減なので、ちょっとした感想しか書いてないです。
興味ある方は私のHPご覧下さい。
1.浜野蘭
2.安田志穂
3.空まこと
4.吉野サリー
5.月城まおら
http://www.ac.auone-net.jp/~tim/lately-reports.htm
- 08/30 16:17
- Tim